yuzou日誌
西荻窪にある創業29年、韓国料理一瓢家からマッコリBar一瓢家に」変わったの亭主blogです
カレンダー
02
| 2012/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
no title (01/04)
マッコリ「Bar」一瓢家menu (01/04)
清水絵理子さんlive (01/03)
元旦から (12/31)
元旦から (12/31)
最新コメント
ダイスケ:昭和記念公園 (11/10)
冴理(saeri):母、永眠 (07/13)
kirin:三日坊主 (06/12)
imai ash:奥能登旅行4 (07/04)
冴理(saeri):成果 (04/16)
冴理(saeri):冴理さんlive (04/05)
えりあ:「ご卒業おめでとう」 (03/20)
カテゴリ
未分類 (2)
日記 (435)
新menu (1)
リンク
韓国料理 一瓢家
saeri
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
所沢市の決断
埼玉県所沢市は航空自衛隊入間基地に近接する市立狭山ヶ丘中学校の騒音対策で計画しているエアコン工事を取り止め国の補助金の受け取りも辞退したとの記事が有りました。
何故?
原発事故を受け、快適さのみを追求する生活から転換を図る必要が有ると判断したという。
市長は会見で「私達の便利な生活は原発を抱える地方の犠牲の上に成り立ってきたが、震災を経た今我慢が必要。子供たちも分かってくれるはず」と話された。
PTAは反発したようですが自分さえ良ければではないこんな考え方が大人たちこそが率先して見せられれば政治すら変わって行くような気がするのですけれどね。
スポンサーサイト
[2012/03/31 10:31]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
春は?
当店のカウンターに撫子がいます。
カーネーションのお母さんに守られた、少し過保護な撫子さん達ですがね。
「春よ恋
」
[2012/03/30 08:42]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
桜
寒空を切り裂くように今年もお隣の河津桜
が咲きました。
11日に感じたようにあー、一年経ったと又感じました。
色々な事象が流れていくけどこの色の美しさは大切にしないとね。
[2012/03/13 12:00]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
copyright © 2018 yuzou日誌 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。